武蔵野ワークスとは?

( 小さな香水ブランド )

ブランドの特徴

パフューマー(調香師)が在籍し、自社開発を行っております。

社名は、会社の創業の地が武蔵野だったことから命名しました。

武蔵野の四季と自然が私たちの創作活動の原点です。

Floral 4 Seasons - 四季香水

オリジナルブランド「フローラル・フォーシーズンズ」(四季香水、和の花の香りシリーズ)を中心に、 フレグランス、スキンケア(ボンセント・シリーズ)、その他の製品開発を行っています。

ブランド・コレクション



ブランド紹介

( 強すぎる香りに疲れた人用 )

海外の香水、強すぎる?

日本で香水といえば欧米の香水が主流。しかし、それらを「強すぎる」と感じる日本人は少なくないようです。

その結果、日本では、香水は化粧品の中でもっとも使用されないアイテムの一つ。

化粧品全体に占める香水のシェアは 2-3% 、一方欧米では香水は化粧品のトップアイテムで 20% とも言われます。

香水創りのテーマ

私たちの香水に対するテーマはシンプルです・・日本の気候・風土、日本人の肌に合う香り。

日本の気候で素敵に香り、日本人に合う香りは「優しい香り、穏やかな香り」と考えています。

フローラル・フォーシーズンズ

和の花をテーマにした香りシリーズが「フローラル・フォーシーズンズ」(Floral 4 Seasons) です。

優しく、素朴に香る香りをもっとも重視して制作しました。



代表の紹介

( 香りの制作責任者 )

小さい頃の思い出

小さい頃、私の田舎では稲刈りが終わると脱穀されたワラが田圃のなかに山のように積み上げられていました。

学校帰りの子供たちがそのワラの山に登って遊ぶ光景は晩秋の風物詩でした。私も擦り傷を作りながらワラの山に登って遊んだものです。

ワラ山に寝そべり高く突き抜けた青い秋空を仰ぎ見ていたことは楽しい思い出のひとコマです。

history
( ムエット = 匂い紙で香りを確認中 )

一番ホッとする香りとは

ワラの香りは今でも脳の後ろの方にくすぶっている記憶です。

人それぞれ、自分の生まれ育った環境とともに懐かしい香りを記憶しています。それは庭先のお花だったり、お母さんの定番の料理だったり、お母さんそのものの香りだったり。

それはもういろいろな香りです。自分の一番ホッとする安心できる香りかも知れません。人は大きくなっても無意識に心が安らぐ香りを探しているようです。

街角でふと沈丁花の香りに出会うと、それは「よい香り」というより、うまく言えないけど「この香り!」という衝撃。

生まれる前からDNAに刻まれているかのような「ああ、これは探していた香り」という気持ちでいっぱいになります。


( イチジクの葉の香りを確認中、とても雰囲気がある香りを発しています )


こんな香水を創る

当社が目指す香水はどちらかというと「懐かしい香り」。生活に密着し生活と共に香る香りです。

お料理の香り、室内の木の香り、庭先の土の香り、家族の元気のある香り(人にも香りがあるんですね)。

そんな生活の香りにマッチして生活に彩を差してくれる香り、私たちはそんな香水を創りお届けします。



社名の由来と武蔵野

( 武蔵野の魅力 )

武蔵野にある香水工場

当社は武蔵野の地で創業しました。社名は武蔵野から命名しました。

「武蔵野にある香水工場(ワークス) 」という意味です。

武蔵野の林が醸し出す美しさは私たちの創作活動の原点です。


( 冬枯れのケヤキ。ケヤキは武蔵野を象徴する樹木の一つ。武蔵野には落葉樹が多く四季の変化はそのまま色彩の変化 )

太古の武蔵野

武蔵野には旧石器時代から人々が暮らしていた形跡があります。

3万年から1万年くらい前の石器などが現在も出土しています。

当時の武蔵野では、おそらく原生林がうっそうと生い茂るジュラシックパークのような世界が拡がっていたことでしょう。

ただ、武蔵野には巨大な恐竜や猛獣が活動していた形跡がなく穏やかで優しい森だったと推測されます。

草原となった武蔵野

文明が生まれ人々の歴史が始まると武蔵野は、森から原野へと変貌したと推測されます。

なぜなら万葉集をはじめ多くの古書には武蔵野は森や林ではなく、草が生い茂る野として記述されているためです。

古代の人々による焼き畑の普及で森が草原へと変化したのでしょうか?

武蔵野は奈良時代や平安時代の詩人達を魅了する美しい草原であり、特別な思いで武蔵野が描かれていることが、多くの和歌や随筆からうかがえます。

生活と自然が一体化した武蔵野

しかし、江戸時代、江戸の爆発的な人口増加とその食糧確保のために武蔵野の開拓が始まります。

その原動力は、世界的に有名な上水道・玉川上水でした。

武蔵野の大地に水路が拓かれたことで、耕作地が拡大、人手による社寺林・屋敷林・街道防風林・雑木林などの植林が増えました。

武蔵野は「草原と林と人々の生活」が、バランスを保ちながら渾然一体となった独特で特殊な大都市郊外へと変貌していきました。

明治時代、林と田園が一体となった武蔵野に対して国木田独歩は著作『武蔵野』の中でこのように表現しています。

「昔の武蔵野は、萱原のはてなき光景をもつて絶類の美を鳴らしてゐたやうにいひ伝えてあるが、今の武蔵野は林である」



( 秋の武蔵野は燃える色彩に )

落葉樹の美しさ

国木田独歩は武蔵野のとくにナラ・ケヤキ・イチョウなどの落葉樹に心を奪われたようです。

「木はおもに楢(なら)の類いで、冬はことごとく落葉し、春は滴るばかりの新緑萌え出ずる、その変化が秩父嶺以東十数里の野いっせいに行なわれて・・・」

「元来、日本人はこれまで楢の類いの落葉林の美をあまり知らなかったようである。林といえば、おもに松林のみが、日本の文学美術の上に認められていて・・・初めて東京に上ってから十年になるが、かかる落葉林の美を解するに至ったのは、近来のことで・・・」

武蔵野の魅力

武蔵野の魅力は原生林の林としてではなく、人々と自然が調和している空間にあるように感じられます。

国木田独歩は武蔵野の魅力をこのように書き留めました。

「自分が一度犬をつれ、近処の林を訪おとない、切株に腰をかけて書ほんを読んでいると、突然林の奥で物の落ちたような音がした。足もとに臥ねていた犬が、耳を立ててきっとそのほうを見つめた。それぎりであった。たぶん栗が落ちたのであろう・・・」

国木田独歩がつづった『武蔵野』から100年、少なくなったとはいえ武蔵野の林には現代人にも共感できる感動があります。



会社概要

社名
株式会社 武蔵野ワークス (むさしのわーくす Musashino Works Inc.)
設立日
1996年8月1日
代表
(氏名収集プログラム対策として画像)
住所
(通販事務所)
185-0023 東京都国分寺市西元町2-13-19 (LM1階フロア)
事業内容
・自社ブランド製品の製造販売
・企業・団体向けオリジナル香水やOEM香水の開発制作 (終了済み)
・個人向けオリジナル香水の開発制作 (終了済み)
・調香セミナー、香りのイベント
連絡先
・sales08(a)fragrance.co.jp (※ ご使用の際は「(a)」を「@」に変更)
(※ 営業電話お断り)
取扱店
※ 当社は通販でのみ営業、店舗はありません (2022年現在)
※ 伊勢丹新宿店での販売は終了しております
沿革
[2017/09] 現事務移転(国分寺市)
[2014/06] 事務移転(小平市)
[2010/10] 事務移転(小平市)
[2009/07] 事務移転(国立市)
[2000/10] フローラル・フォーシーズンズ (Floral 4 Seasons) リリース
[2000/08] 事務移転(国分寺市)
[1999/01] 事務移転(新宿)
[1996/08] 企業向けオリジナルOEM香水制作サービス開始
[1996/08] 株式会社 武蔵野ワークス設立
[1996/03] 個人商店 武蔵野ワークス設立
活動履歴
(OEM香水制作など)
※ 企業向けオリジナル香水・OEMサービスは終了済み

[2006/12] トヨタ自動車「ブレイド」
[2006/11] 花とゆめコミックス「オトメン(乙男)」
[2006/11] 花とゆめコミックス「空色海岸」
[2006/05] 映画「上海の伯爵夫人」テーマフレグランス
[2006/10] ミント神戸「MINT-Kobe」
[2006/09] アーティストフレグランス「fall back」
[2006/05] 京成バラ園「調香セミナー」講師
[2006/04] 花とゆめコミックス「ベルベットブルーローズ」
[2006/04] (株)ニトロプラス「咎狗の血」
[2005/12] 西日本鉄道(株)天神コア「ファイブ・ストリーズ」
[2005/10] MHD ディアジオ モエ ヘネシー(株)「ベイリーズ」
[2005/10] (株)アローズ「Angel'sCrest」
[2005/09] JUNグループ(プーラフリーム) 「色褪せたロマンティック」
[2005/04] アルゼ(株)「シャドウ ハーツ」アロマオイル「ウル」
[2004/09] (株)三越 The Trilogy Diamondの香り「T3」
[2004/09] 東京国立近代美術館「琳派展」の香り「琳派の流れ」
[2004/06] 国立西洋美術館 モネ「睡蓮」、ゴッホ「ばら」
[2004/06] (株)リッツ「Lac Rose」の香り
[2004/01] (株)美研インターナショナル「アーティストフレグランス」
[2004/01] FIVE STARS(株)マンションの快適空間
[2004/01] 東京貴宝(株)「フィオーレ」
[2003/11] (株)エポック社「シルバニアファミリー」香水
[2003/10] 「モネ、ルノワール」香水
[2003/09] ホースシューJRAオリジナル香水
[2003/09] (株)白泉社「ツーリング・エクスプレス」
[2003/04] PUERTA DEL SOL「オリジナル香水」
[2002/12] 陶芸家辻輝子「かおりのペンダント」
[2002/10] (株)ユー花園「フローリスト・リスケ」の香り
[2002/07] ゲームブランド「レシピエ」の香り
[2002/04] (株)サンナホル「Yogi」の香り
[2002/03] (株)サン宝石「ピーチーズ」の香り
[2001/06] くさやの香り、新島お土産品開発
[2001/03] シチズン商事(株)「Diaro Diana」の香り
[2001/02] 宝塚歌劇団安蘭けいファンクラブの香り「k.aran 2001」
[2000/04] ニッポン放送、長嶋監督の香り「Mister No.3」
[1999/11] SHINICHIRO ARAKAWA Collectionショー、香り演出
[1998/10] 株式会社セビアン、ブライダルジュエリーの香り「indi」
[1998/07] フジサンケイリビング、カルチャーセンター香り講座
[1998/05] 岩手県沢内村、銀河高原ホテル「さわう」の香り
[1998/03] ジャパン・エナジー(株)にて「アロマセラピー」セミナー
[1997/09] 大地真央ファンクラブの香り「クレオパトラ」
[1996/09] 東急百貨店カリス成城「香りのビューティライフ」講座
[1996/03] 香水ビジネス開始
TOP